|
|
● |
大きな声を出し、「挨拶」や「気合」をいれる。 |
|
● |
話を聞く、相手を見る |
|
● |
いろいろな運動や競技で、脳と身体を関連付けさせる(コーディネーショントレーニング) |
|
● |
基礎(立つ、歩く、走る、飛ぶ)を身に着ける |
|
● |
基本(空手の基本動作、突く、蹴る、立ち足、運足を覚え、身に着ける) |
|
● |
型(基本をどう生かすか、身のこなしを覚える、呼吸、タイミング) |
|
● |
組手(今まで習ってきた技を相手にどう使うか。基本的な動きの考え方「どう攻撃し、どう体を守るか」を身につける。 |
|
● |
組手2(相手がいることにより心や体がどう変わるかを感じてもらう)
恐怖や不安などの、心の状態で動作が変化してしまうことを学び、克服する。 |
|
● |
失敗や成功体験を数多く経験し様々なゲームの状況で基本テクニックを様々につかいこなせるようになる |
|
● |
空手を通して挨拶する、人の話を聞く、自分を表現する、人とコミュニケーションをとる事。チームワークなど。人間性の基礎となる部分を育む |
|
|
|
|
|
我が空手は、「明るく」「楽しく」「元気よく」が目標です
伝統の武道で、体力の向上はもちろん、礼儀、ルール、マナー、集中力、忍耐力が自然と身につきます。 |